クレド・ブログ - ページ 2

絆が生まれる瞬間ホスピタリティの舞台づくり/高野登(著)
今回ご紹介する本は『絆が生まれる瞬間 ホスピタリティの舞台づくり』です。 この本は絆づくりがテーマです。 仕事で絆を作るには? 絆が生まれる瞬間とはどんな瞬間なのだろう? そう思って読み始めましたが、冒頭のリッツ・カール ...

リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ/四方啓暉(著)
今回ご紹介する本は『リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ』です。 著者は、ザリッツ・カールトン大阪元副総支配人の四方啓暉さんです。 この本はホスピタリティがテーマです。 強い現場をホスピタリティによって作るにはどうし ...

株式会社エルビー様のクレド掲載ページ / クレド導入事例
クレドを研究している友松です。 今回ご紹介するクレド導入企業様は、株式会社エルビー様です。 株式会社エルビー様のクレドがこちらのページで公開されています。 http://www.elmob2bmarketing.co.j ...

品格を磨く/高野登(著)
今回ご紹介する本は『品格を磨く』です。 著者は、前ザ・リッツ・カールトンホテル日本支社長の高野登さんです。 この本は、題名通り『品格』がテーマです。 品格と言っても、私たちがなんとなく考える『繊細な』、『上品な』、『高貴 ...

あらゆることが好転していくご挨拶の法則/林田正光(著)
今回ご紹介する本は『あらゆることが好転していくご挨拶の法則』です。 この本の著者は林田正光さん。 元リッツカールトン営業支配人だった方です。 著者の林田さんは、改札で多くのチャンスを得てきたそうです。 挨拶にはチャンスを ...

リッツ・カールトンで育まれたホスピタリティノート 人の心をとらえて離さない!/高野登(著)
今回ご紹介する本はこちらです。 『リッツ・カールトンで育まれたホスピタリティノート 人の心を捉えて離さない!』 前リッツ・カールトン日本支社長、高野登さんの本です。 目次 ホスピタリティの実践を目指す仕事のプロたちへ 第 ...

リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間/高野登(著)
今回ご紹介する本は『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』です。 著者は、ザ・リッツ・カールトンホテル前日本社長 高野登さんです。 目次 はじめに 第1章 感謝されながら、成長できる仕事術 第2章 感動を生 ...

リッツ・カールトンで学んだ超一流のおもてなし/高野登(著)
今回は『リッツ・カールトンで学んだ超一流のおもてなし』をご紹介します。 著者は、前ザ・リッツ・カールトンホテル日本支社長、高野登さんです。 クレドを導入してみたいと思っていても、クレドがどうやら良さそうだとわかっても実際 ...

クレドもベーシックも作るときは「何をプラスにするかではなく、何をマイナスするか」/クレド作成とベーシック作成のディスカッション
クレドサクセス実践会のベーシック作成を行った時の清水先生とのディスカッションを記事にしました。 ライブ感覚で、クレドやベーシックが出来上がっていく様子を体感してください! 友松:一度、クレドのベーシックを全て見ながら、ひ ...

リッツ・カールトン – 「型」から入る仕事術/高野 登 (著)
今回は『リッツ・カールトン「形」から入る仕事術』を紹介します。 この本の著者は元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんです。 リッツ・カールトンに代表される感動のサービスは著者がこの本でテーマにしている「型」の先にある ...