クレド・ブログ

クレド導入に必須のラインナップの本格導入/クレド6ステップ導入マニュアルステップ5
はじめに 今回からクレド6ステップ導入マニュアルのステップ5のインタビューです。 ステップ5を導入することで、どんなメリットがあるのか。 そのあたりのことについて開発者の清水先生にインタビューしていきます。 クレド6ステ ...

クレドによる6つの経営効果 / 1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)
今回は、クレドによる6つ経営効果を紹介されています。 人材育成 人事評価 人材採用 組織文化の形成 サービスレベル向上 マーケティング 今回の6つの経営効果は、リッツカールトンのクレド経営によって育てていただいた私にとっ ...

ラインナップの本格導入/クレド6ステップ導入マニュアルステップ5
はじめに 今回からクレド6ステップ導入マニュアルのステップ5のインタビューです。 ステップ5を導入することで、どんなメリットがあるのか。 そのあたりのことについて開発者の清水先生にインタビューしていきます。 クレド6ステ ...

物が満ち足りた世界の報酬とは?ESクレドを使った組織改革 / 友松クレド研究
今、小さな会社だからこそできる ESクレドを使った組織改革という本を読んでいます。 現代とはどんな時代なのかという内容を読んでいるのですが、この中で今現在は物が満ち足りた時代だと書かれています。 まぁ、それは誰でも分かる ...

なぜ、クレドによって業績が向上するのか?クレド経営とは? 1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)
今回の章の冒頭から、クレドの導入で連年20%の業積アップ(実島氏の経営されておられるトリプルグッドグループ)と、書いてあります。 本当に凄い結果を出されていますね。 しかも、実島氏の税理士の業界は、税理士の登録数が増加し ...

クレドを支える価値観と働く目的、仕事における幸せとは? 1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)
1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)を読んでいます。 今、自身の仕事に幸せを感じている方は、社会全体の何パーセントくらいでしょうか? 私はリッツを退社して、派遣社員としていくつものホテルで働かせていただきまし ...

小さな会社だからこそできる!ESクレドを使った組織改革~社員の気持ちを仕事に向けるちょっとしたシカケづくり~ / 友松クレド研究
クレドを作って導入する時の目的って、何を一番最初にに考えるでしょうか? お客様のためでしょうか? それとも… 会社のためでしょうか? それとも… 従業員さんのためでしょうか? クレドを導入したいと考えているということ、や ...

クレドと働く目的の関係とは? ~クレドを支える価値観と働く目的~ 1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)
今、1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)を読んでいます。 今回の読書コラムは、クレドと働く目的の関係について語られています。 クレド導入の目的をスタッフが社長、店長にきいた際、漠然と「売り上げがよくなる」「会 ...

当たり前のことを当たり前にやる。ベーシック19番/クレド6ステップ導入マニュアルステップ4
はじめに 今回からクレド6ステップ導入マニュアルのステップ4のインタビューです。 ステップ3を導入することで、どんなメリットがあるのか。 そのあたりのことについて開発者の清水先生にインタビューしていきます。 クレド6ステ ...

価値観が変わらなければ効果はない。クレドが自律社員を育てる。 ~クレドを支える価値観と働く目的~ 1枚の「クレド」が組織を変える!/実島 誠(著)
第二章 クレドを支える価値観と働く目的 価値観が変わらなければ効果はない クレドが自律社員を育てる 今回の読書コラムは、クレドの最大の効果、「スタッフの意識改革」「スタッフに新たな価値観を持ってもらう」「自身で考えて行動 ...