クレド導入方法 - ページ 3
クレドを導入する前からあった素晴らしい仕組み / 友松クレド研究
アイエスエフネットの社内の仕組みを見ていきたいと思います。 この本の主役であるアイエスエフネットが、クレドを導入する前にすでに導入していた仕組みが大変素晴らしいので今回のコラムで簡単にご紹介してみたいと思います。 前回の ...
クレドを導入する会社の社長の起業直後の話 / 友松クレド研究
クレドを研究している友松です。 アイエスエフネットの社長渡邉さんの子供の頃の夢は医師だったそうです。 でも、父親が自営業だったため将来自分も何か事業をはじめたいと思うようになって、大学を卒業したあと外資系のIT企業に入社 ...
クレドを導入を決めた社長はどんな人? / 友松クレド研究
『伝説のホテルマンが説くIT企業のホスピタリティ戦略』を読んでいます。 著者は林田正光さんです。 この本は林田さんの講演会に参加したISFnetの社長、渡邉幸義さんがIT企業の差別化について探していた答えをホスピタリティ ...
紙一重の差がホスピタリティ / 友松クレド研究
伝説のホテルマンが説く IT企業のホスピタリティ戦略 / 林田正光(著) を読み始めました。 以前も読んで一度記事にはしたのですが、あらためてまた最初から読んでいます。 IT企業の定義は幅広いと思います。 私たちはITに ...
伝説のホテルマンが説くIT企業のホスピタリティ戦略 林田正光(著) / 友松クレド研究
クレドコンサルタントの清水健一郎先生の本を読んだことがキッカケでクレドに興味を持つようになって、このようにクレドに関するコラムを書くようになりました。 クレドに関する情報を調べることも多いのですが、実は1つ気がついている ...
クレドに掲載するミッションの作り方 / 友松クレド研究
クレドを作るときまず最初に取り掛かるのはミッションの作成になります。 ミッションは会社の使命、目的、存在価値を明文化したものです。 考えるべきは、ミッションは何かである。ミッションの価値は、正しい行動をもたらすことにある ...
会社の自画自賛はお客様にはがされるけれどクレドがあれば…
クレドを研究している友松です。 リッツ・カールトンに関する本は何冊くらいあるんでしょう。 おそらく20冊はくだらないと思います。 1つのホテルにこれほどの冊数のビジネス書が出版されるということはそうそう無いんじゃないかと ...
今までと違う結果が出せるのがクレド
クレドを導入して職場が変わったという事例は検索するといくつか見つけることができます。 リッツ・カールトンやジョンソン・エンド・ジョンソンは代表的な成功事例ですが、ジャパネットたかたや楽天、西武ライオンズなどクレドを導入し ...
クレド導入で今までのマネジメントが変わる
クレドは会社やそこで働く従業員に対してさまざまなメリットを生み出してくれます。 今までのマネジメントがプラスに変化する可能性があるのがクレドの導入です。 今回の記事では経営理念や行動指針としてクレドの導入を検討している方 ...
『仕事の型』としてクレドを考えてみる
クレドを研究している友松です。 せっかくクレドを作ってクレドカードを従業員に持たせているのに社内に浸透しないと悩んでいる人は多いみたいですね。 Googleで『クレド』と検索すると、クレドに関連する検索キーワードに『クレ ...