ビジネス本書評
【書評】ブランドづくりの教科書/林田 正光(著)
ブランドづくりの教科書/林田 正光(著) 『ブランド作りの教科書』を読みました。 著者の林田正光さんはリッツ・カールトンやクレドで有名な著者のお一人です。 この本のテーマは、企業や個人のブランドとは何か? それを正しく理 ...
【書評】脳を創る読書 なぜ「紙の本」が人にとって必要なのか/酒井邦嘉(著)
読書法の講座や読書会をしていると必ず出る質問があります。 『電子書籍で速読できますか?』 『紙の本と電子書籍はどちらがいいですか?』 電子書籍はまだ速読や読書法に適していないと思うので、紙がいいです。 と答えています。 ...
【書評】とぎれない会話は、あなたが高速道路になることなのです。 / マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方/野口 敏(著)
今回紹介する本は、これ。 マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方/野口 敏(著) 会話に苦手意識を持っている人は多いのではないでしょうか? 私もかつてそうでした。 沈黙が大の苦手で、 ...
「手で書くこと」が知性を引き出す 心を整え、思考を解き放つ新習慣「ジャーナリング」入門
私達は、見通しの立たない社会で生きているのだということを認めるところから、本当の人生がはじまるような気がしてきました。 株式投資やFXをやっていた時、勉強すると予想は立てられるのですが、簡単に予想をくつがえされてしまうこ ...
LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵/高城 剛(著)
ハイパーメディアクリエイター高城剛さんの著書 LIFE PACKINGの続編。 2014年の道具が2016年にはどのように変化したか知りたくて読んでみました。 ひとつ、大きな変化としては、ポータブルハードデ ...
LIFE PACK ING 未来を生きるためのモノと知恵/高城 剛(著)
今回読んだ本はこちら。 『LIFE PACK ING 未来を生きるためのモノと知恵』です。 高城剛さんといえば、20年以上前から、ハイパーメディアクリエイターというなんだか訳のわからない職業で活躍されていま ...
東大院生が開発!頭のいい説明は型で決まる/犬塚壮志(著)
今回読んだ本はこちら。 『東大院生が開発!頭のいい説明は型で決まる』です。 元予備校講師の先生が書いた伝え方の本です。 予備校の先生は、学生に授業をするのが仕事です。そして授業するだけでなく、生徒が理解して ...
傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考
読書会ファシリテーターの友松です。 今回読んだのは、傷つきやすい人のための図太くなれる禅思考/枡野俊明(著)です。 禅の宗派のひとつ、曹洞宗(そうとうしゅう)の住職が書いた図太くなる本です。 傷つくことが多 ...
「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!
読書会ファシリテーターの友松です。 今日あなたにご紹介する本はこちら。 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!/苫米地英人(著)です。 頭の中のゴミは何か、ゴミの捨て方はどうするのか? ...
いつ、誰が相手でも必ず盛り上がる銀座の雑談手帳
読書会ファシリテーターの友松です。 今日あなたにご紹介する本はこちら。 いつ、誰が相手でも必ず盛り上がる銀座の雑談手帳/日髙利美(著) です。銀座のクラブのママが書いたコミュニケーションのための本です。 会 ...