クレド・ブログ - ページ 62
ホスピタリティを実践するには三つの要素を順に身につけていく必要がある」
心のこもったおもてなしを実現する。 ホスピタリティを実践する。 もちろんそのためには、心のこもったおもてなし、ホスピタリティを理解し身につけたうえで実践に移すべきです。 サービスパーソン側が良かれと思って、お客様に提供し ...
心のこもったおもてなしを実現するサービスの手帳
今回の本は、以前からたびたびご紹介させていただいている私の元上司であり恩師、元ザ・リッツ・カールトン大阪営業統括支配人、林田正光さんの著書です。 「心のこもったおもてなしを実現するためには、具体的にどうすれば良いのか?」 ...
ミッションとは、なぜビジョンを達成したいかの背景である
ビジョンとミッション。 会社を育てていくには、この二つが欠かせません。 そして、それらを実際の価値観として浸透させるために、クレドが存在します。 リッツでは、ビジョンやミッションを、全員が共有し、具体的な行動にまで落とし ...
クレドとビジョンはセットである理由
ビジョンとは何か?と聞かれて、どれだけの方が明確に答えられるでしょうか? ミッション、ビジョン、そしてクレド。 曖昧な方も多いかもしれません。 この3つは密接にかかわっているのですが、ここで、クレド作りに欠かせないビジョ ...
クレドが「考えて動く」社員を育てる! – 一枚のカードで成果を上げる「奇跡の改革」
私はリッツ・カールトン出身です。 ですので、リッツのクレドについては骨身に沁みて理解していますが、もう一つ、クレドに置いての最前衛企業があります。 それが「ジョンソン・エンド・ジョンソン」。 クレドコンサルタントとして活 ...
ES=従業員満足を引き出すクレドの力
今回の著書は「ESクレドを使った組織改革 – ちいさな会社だからこそできる!社員の気持ちを仕事に向ける、ちょっとしたシカケづくり -」です。 あなたは、「ES」を意識した会社・職場づくりを心がけていますか? ...
実践なくしてクレドの価値なし
クレドは、本当に会社・個人の成功や幸せに貢献できるもの。 だからこそ、私は導入を勧めてきています。 しかし、誤解もまだまだ多いように思います。 クレド導入に置いて本当に大切なことが外れているのです。 大切なこと。それは、 ...
クレド作りの際の質問とは?
今回は浜口隆則さんと村尾隆介さんの著書「マイクレド」で紹介されているクレド作りについて触れたいと思います。 私もクレドコンサルタントとして、クレド6ステップ導入プログラムを作成する際、クライアントのクレド(信条、信じて疑 ...
第5回クレド勉強会を開催しました!ラインナップを実体験!(2015年5月21日)
2015年5月21日に、第5回クレド勉強会を開催しました。 今回取り上げたテーマは、 リッツ・カールトン式朝礼、ラインナップの参加体験セミナー ということで、参加者の皆さんに、実際にラインナップを体験していただくべく、開 ...
マイクレド なぜあの人は、いつもブレないのか?
今まで私は会社、組織と言う単位でクレドを作成し、浸透させる事を中心に考えてきました。 リッツ、そしてリッツ卒業後に働いた職場の経験など、色んな経験をしてきたためです。 しかし、コンサルタントになって、勉強会やコンサルティ ...