クレドカード - ページ 9
「なぜ、クレドが必要なのか?」
クレドが「考えて動く」社員を育てる! -一枚のカードで成果を上げる「奇跡の改革」 日本クレド(株)代表取締役 吉田 誠一郎 今回の著書は、「クレドが『考えて動く』社員を育てる!-一枚のカードで成果を上げる『奇跡の改革』で ...
「クレドは、社員に浸透させることがゴールではない。」
クレドが「考えて動く」社員を育てる! 一枚のカードで成果を上げる「奇跡の改革」 日本クレド(株)代表取締役 吉田誠一郎 今回の著書は、「クレドが『考えて動く』社員を育てる!-一枚のカードで成果を上げる『奇跡の改革』です。 ...
あなたのすべてが、お客様に見られている。
私がリッツ在籍時のクレドカードの中に、 ベーシック14番 いつも笑顔で。私たちはステージの上にいるのですから。 ベーシック15番 職場にいる時も出た時も、ホテルの大使であるという意識を持ちましょう。 というものがあります ...
クレド作りの際の質問とは?
今回は浜口隆則さんと村尾隆介さんの著書「マイクレド」で紹介されているクレド作りについて触れたいと思います。 私もクレドコンサルタントとして、クレド6ステップ導入プログラムを作成する際、クライアントのクレド(信条、信じて疑 ...
リッツ・カールトン20の秘密 一枚のカード(クレド)にこめられた成功法則
リッツ・カールトンの理想とするホスピタリティとは、どういったものかご存知でしょうか? 感動を提供するサービス、というのもそうですし、快適なサービスを提供するというのももちろんそうです。 しかし、それだけでは曖昧。 もう少 ...
クレドは作るより根づかせるほうが難しい。
林田さんは生前、口癖の様に「クレドはつくるより根づかせるほうが難しい。」と仰っておられました。 もちろん、「リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと」でも触れておられるのですが、実際には、本に書かれた内容以上の ...
ミスやエラーを解決する最高の仕組み「ミスタービヴ(MR BIV)」とは?
リッツには、「ミスタービヴ」という考え方があります。 これは、 問題が職場、社内にないか? そして、あればどうやって解決していくのか? ということを「考える癖」を従業員1人1人につけて実践してもらう為の言葉です。 そして ...
リッツのお客様が紳士淑女であるワケ。長所を探すとは?
サービス業、接客業に従事されている方は、毎日の様に初対面のお客様に接していると思います。 その時、何に意識して接客されていますか? 大切な意識は一つではありませんが、その一つがお客様の長所を見つけようとする意識です。 サ ...
言葉の使い方が行動を変える。クレドが変える。
よく自己啓発などで、言葉の使い方が行動を変える、ということが言われます。 例えば、「今日もやるぞ!」と唱えてから出勤するのと、「あ~、だるい。。」と唱えて出勤する人が、同じパフォーマンスを発揮すると思いますか?ということ ...
サロンのサービスをリッツクオリティーに!
クレド勉強会で広めているクレドの導入法を活用すると、エステ、リラクゼーション、美容室、ネイルなど、サロンのような店舗のサービスの質がグッと向上します。 なぜリッツ・カールトンが感動のサービスを提供できるのか。 なぜ、リッ ...