著者:友松はじめ
Pocket
LINEで送る

社内勉強会や研修でモデリングを取り入れて別人になってみよう

こんにちは。友松です。
社内勉強会や研修でモデリングを取り入れて別人になってみよう。
今回は社内勉強会や社内研修でビジネスユースNLPのモデリングを取り入れてみたらどうなるかということについてお話ししたいと思います。

社内勉強会や社内の研修では各企業趣向を凝らした勉強が行われていることと思います。
別に講師を招いて勉強するのでなければ基本的に研修のやり方や内容は自由にしていいのではないでしょうか?

今回の記事では社内勉強会は基本的に自由だということを前提に話を進めていこうと思います。

社内で勉強するというと長テーブルに椅子を並べて何か書類を元ネタにして勉強する堅苦しいイメージがあります。
でもそれだとなかなか参加者も少ないでしょうし興味をもって学ぶことができないと思います。

そこでたまにはやり方を変えて体を動かしながら勉強するっていうのはどうでしょうか?
体を動かしながら学ぼうとは意外と深い学びになることが多いです。

NLPの講座の最中もメモを取る機会はほとんどなく、だいたい体を動かすワークが中心でワークを学んでいる間に多くの気づきを得て自分に変化が起きるということが多いです。

そこで取り入れていただきたいのがモデリングです。
モデリングとは自分が学びたいと思っている人になりきってその人の行動パターンや思考を学び取る。
そして新しい思考やパターンを自分に取り入れるという簡単に説明するとそういうテクノロジーです。

モデリングのやり方は簡単です。
まず会議室にある机や椅子を全部畳んで会議室の端っこに移動します。
そして自由に動ける広いスペースを作ります。

そして、まず立ちます。
2mぐらい離れたところに自分が取り入れたい、参考にしたいと思う人物をイメージしてみてください。

まるで本当にその人が目の前にいるくらいにイメージします。
そしてその人の声や動く時の音、息づかいなどを想像します。
十分に視覚と聴覚でその人のイメージが出来上がったら、その人があなたに対して背を向けるようにしてください。

なりたい人の背中にはファスナーが付いています。
あなたはそのファスナーに手をかけてゆっくりとファスナーを下げていきます。
ファスナーを下げた後、おもむろにあなたはまるで着ぐるみに入るようにその人の中に入ります。

中に入る時も本当に中に入るようなイメージで体を動かしながら入っていきます。

入り終わったらしばらくその状態を味わいます。
そして見ているもの聞こえてくるもの体に感じるものすべて自分ではなくその人の五感だと思って、その人になりきって動き回ってみましょう。

その人だったらおそらくこう言うだろうなと思うことをどんどん声に出して、さらにジェスチャーを加えながら話してみましょう。
そして十分に味わえたなと感じたら、またゆっくりと元の位置に戻り、ファスナーをゆっくりと下げて着ぐるみを脱ぐようにしてあなたが最初に立っていた位置にゆっくりと戻ります。

これでモデリングは終了です。
モデリングをしている最中と自分自身の感じる五感は変化します。
モデリングをすることで自分ではない人になりきることで自分には元々ない思考や行動のパターンが手に入ることになります。

他人になりきって他人の思考やパターンを手に入れるなんて聞くと難しく感じるかもしれませんがモデリング自体は今ご説明したとおりです。
簡単でしょ?

もし社内勉強会や社内の研修でネタに困ったときはモデリングも取り入れてみてください。
集まったみんなでワイワイガヤガヤやってみるのも楽しいと思いますよ。
体を動かすので眠くなることもないですし、モデリングをやり終わったら自分にはない思考や行動パターンが手に入るんですから、やらない理由はないですね。

 

この記事を書いた人/友松はじめ

勤務していた食品通信販売会社の業務に関連するセールスマーケティング書籍の他、心理学、自己啓発、加速学習等、あらゆるジャンルの本を1 日1~2 冊のペースで読むようになり、3,000 冊以上を読破。
本から得た情報を担当していたインターネット通販に活かし、売上げを月商数万円のレベルから月商1,000 万以上、年商1億のサイトに育てる

現在は、自身の経験を基にしたビジネス読書法講師、読書法を使った読書会ファシリテーターとして、活動中

 

このコンテンツはビジネス勉強会会員限定コンテンツです。会員様はログインしてください。まだ会員に参加されていない方は、以下の「ビジスタ会員登録はこちら」というリンクよりお申し込みをご検討ください。

ビジスタ会員ログイン
 ログイン状態を保持する  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加