ビジネス読書ブログ - ページ 29

【WEB読書会】東京・福岡(1/9)
ビジネス勉強会 読書会ファシリテーターの友松です。 本日朝5時から定例のWEB読書会を行いました。 今日は読書会以外にやることがあり、3時半には起床して仕事してました。 5時前に、参加予定の松内さんから連絡があり、読書会 ...

【WEB読書会】東京・福岡(12/09)
ビジネス勉強会 読書会ファシリテーターの友松です。 12月最初のWEB読書会を朝5時から行ないました。 冬になると、朝5時も暗いですね。 今日は、東京からMさんが参加です。 毎回思いますが、水曜日は平日ですからお仕事 ...

発刊日が古くなった本を今読み返すことのメリット
ビジネス書は、年間で大量に発刊されます。 それがずっと続いているわけですから、 これまでに出たビジネス書の数と言うと、数えきれない数になります。 そして、新刊のタイトルはより魅力的に。 装丁はよりおしゃれに。 そうなると ...

【WEB読書会】東京・台湾・福岡(10/24)
ビジネス勉強会 読書会ファシリテーターの友松です。 毎回の募集は、会員さん専用のFBグループで参加募集を募るんですが、今回参加予定の方が居なくて。 でも、居ないからといっても、だいたい5時にはスタンバイして、何か ...

【WEB読書会】東京・台湾・福岡(10/21)
ビジネス勉強会 読書会ファシリテーターの友松です。 はい、今日の水曜日も朝5時からWEB読書会です。 実は、前回の土曜日も東京の松内さんとWEB読書会だったんですが、90分間おしゃべりで終わり、ブログに報告記事がかけ ...

速く読みたいならキッチンタイマーを買え(いえ、買ってください。汗)
速く読みたいならキッチンタイマーを買え(いえ、買ってください。汗) 本を読む習慣が無いけど、本は読んだほうがよさそうだ。 読みたいと思って買ってきた本がいつの間にか増えてしまって手がつけられない。 今までいろんな読書法を ...

【WEB読書会】東京・台湾・福岡(10/14)
ビジネス勉強会 読書会ファシリテーターの友松です。 今日は水曜日。 WEB読書会の日でした。 早朝の5時からスタートするのですが、 はじめて聞くとチョッと参加は無理かも・・・と思う人もいますが、 実際やってみると ...

読書を継続するための最も楽な方法
「楽しむこと」が非常に学習効果が高い、というのは周知の事実。 好きこそものの上手なれ、と言いますが、好きなことには没頭することができますよね。 私を例にとると、ゴルフの練習なら、何時間でもできます。 徹夜で練習し続けるこ ...

【WEB読書会】台湾・福岡(10/03)
土曜日です。朝5時です。WEB読書会です。^^ 今日は、男女ふたりのカップルに話しかけたところ、 なぜか悪い風に誤解されてビルの2階から花の鉢やでっかい観葉植物を投げつけられました。 そして、かろうじてよけながら ...

【WEB読書会】東京・台湾・福岡(9/16)
はい。本日は水曜日! 水曜日といえば、WEB読書会です。^^ 私、自分一人で読書をするときも、普通に読まないので、当然読書法を使うんですが、やっぱり、WEB読書会が集中できますね。 その理由は、一人じゃないからで ...