著者:友松はじめ
Pocket
LINEで送る

昼寝

いつもご購読ありがとうございます。
ビジネス勉強会
読書会ファシリテーターの友松です。

休日、急に睡魔が襲ってきて、
少しだけ横になるつもりが、気がついたら3時間くらい寝ていた。
なんていうこと、無いですか?

 

私も若いとき結構ありまして、
目を覚ますと、もう日が暮れていたりして、
ものすごく後悔してました。

しかも昼寝って、
寝入りばなはスゴく気持ちいいんですけど、
起きるときは結構辛いんですよね。

なんでなんですかね?
おまけに、2~3時間も昼寝すると、
夜眠れなくなるんですよ。
でも、そんな昼寝も上手に仕事に役立てたりできるんですよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■短く寝る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

仕事の効率を上げるために、
昼寝を推奨する企業が増えてるんですよ。

 

私がお世話になっているクライアントさんもその1社で、
お昼休みになると、そうそうに、各々が昼寝をします。

首に巻くタイプの枕とか、キャンプ用の寝袋とか、
本格的に昼寝をしてます。

 

この昼寝の時間ですが、15分位がいいそうです。

15分を過ぎると、深い眠り(レム睡眠)に入るため
起きるのが辛くなり、かえって疲労を感じるそうです。
ですので、昼寝をするなら、
スマホで15分、タイマー設定をして寝るといいですよ。

 

昼寝をすると、
最後まで睡魔も襲ってきませんし
結果的に仕事の効率も上がるので
もし職場で許されるなら昼寝をやってみてください。

 

私も15分の昼寝をしています。
アイマスクと首に巻くタイプの枕を使って、
椅子に座ったまま寝ています。
15分じゃ寝れないよ!!
と思う人もいるでしょう。

でも、大丈夫。
慣れますよ。
慣れると、絶対寝れる!と確信を持ってますから、
ホントに寝れます。不思議ですけど。
夜もこれくらい寝入りがいいといいんですけど・・・・。

 

しかも、
起きるときは結構スッキリしていて、
例えるなら、
7時間位は寝たんじゃないの???と思うくらい。
本の題名は忘れましたが、
昼の15分の昼寝は、夜の8時間の睡眠に
匹敵するとか書いてました。

 

実際、やってみると納得しますよ。

 

昼寝の後は、頭がスッキリするため、
脳の状態が、午前中の状態に近くなり、
昼寝をしなかった時とくらべると、仕事の効率が上がります。

 

睡眠中は、脳が1日の出来事を整理しているため、
朝起きるとスッキリしているんです。

 

15分の昼寝は、時間こそ短いですが、
午前中の出来事を整理してくれるため、
目覚めたときにスッキリするわけです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のメルマガは昼寝のお話しでした。

質のいい昼寝を追求するなら、

昼寝グッズをそろえるのがおすすめです。
職場で昼寝するとなると、床に寝るわけにもいきませんし、
机に突っ伏して寝るにしても、起きたらおでこが赤くなります。

椅子にもたれて寝ると、首を痛めますし、
目を閉じるだけでは明るくて寝れませんしね。

 

アイマスクと首につける枕だけでも用意すると
質のいい昼寝を手に入れることができます!笑
ぜひ、昼寝を取り入れて、効率のいい仕事をして
残業無しで帰宅してください。^o^

 

 

【ビジネス読書会3大原則】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】ビジネス読書会が薦める4読書法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1) ダイジェスト読書をしてから本格的に読む順番
ダイジェスト読書→判断→通読or精読or読むを止める
(2) 興味が持てるものから読み進める。既知から未知
ビジネス漫画→ビジネス小説→ソフトカバー→ハードカバー
(3) 未知の分野では簡単から本格的なものに読み進める
入門書→専門書 に進む (概要から詳細へ、総論から各論へ)
(4) 勉強しないといけない分野では複数書籍、多読
1分野で数冊、十数冊の書籍を読む(同じ角度、違う角度の視点)

この4大読書法を提唱し、
効率的に記憶に残るビジネス読書を普及させます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】読書会、ダイジェスト読書法の研修会・勉強会を全国に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・朝活、社外勉強会、夜活
・店舗・社内の早朝勉強会、研修
・新人研修・就職活動生への読書普及
・産休などで一度リタイアされた方の社会復帰

など、様々なことに読書を役立てていただくべく、
読書法を習得できる読書会・研修会をたくさん開催します。

楽しいイベントとして、1人でも多くの人に楽しんでもらい
読書の輪を広げていきます。

⇒ビジネス読書会の開催情報
http://business-study.com/click/12/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ビジネス読書会のビジョン・ミッション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読書は私たちに様々なものをもたらしてくれます。

ですが、読書習慣を持っている人は思いの外少なく、
2009年の文化庁が行った調査では、
・「1ヶ月に一冊も本を読まない」人は46.1%
・「月に1,2冊は読む」と答えた人は36.1%
・「月に3,4冊 本を読む」と答えた人は10.7%
との結果が。

裏返せば(誤解を恐れず言えば)、
「月に3月以上読む人」=日本人TOP10%
とも捉えることができます。

そこで、ビジネス読書会では、読書会・研修の開催を通して
日本TOP10%入りの社会人を増やします。
日本TOP10%入りの社会人で構成された
日本TOP10%入りのお店や会社を増やします!

ビジネス読書を普及し、
日本中の読書家を育成する。

それが私たちの実現したいことです。

⇒ビジネス読書会のFBページ
http://business-study.com/click/6/

=====================================

◎読書会開催について
読書会の開催日程や開催については、
読書会だより(メールマガジン)か、Facebookグループでいいねを押してください。
こちらから⇒http://business-study.com/click/6/

◎お問い合わせ
http://business-study.com/contact/よりお問い合わせいただくか、
inquiry@business-study.comまでご連絡ください。

※お問い合わせの際、
「読書会だよりを見て」とご記載いただけますとスムーズです。


当メールに記載されている内容は、
ビジネス勉強会の著作物です。

無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。
記事を要約して利用することも、原則として許諾が必要です。

ただし、「読書会・勉強会で利用したい」「社内研修で利用したい」「学校の授業で利用したい」などという場合、
http://business-study.com/contact/よりお問い合わせいただくか、
inquiry@business-study.comまでご連絡ください。

そういったケースは基本的に許諾しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┓
★受け取り漏れがないよう、全プレゼント内容をご確認ください。
http://business-study.com/present/dokusho/
┃※3大プレゼント。ビジネス本読書に ご興味があれば、どうぞ。
┗ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┛

このコンテンツはビジネス勉強会会員限定コンテンツです。会員様はログインしてください。まだ会員に参加されていない方は、以下の「ビジスタ会員登録はこちら」というリンクよりお申し込みをご検討ください。

ビジスタ会員ログイン
 ログイン状態を保持する  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加