クレド導入でブレない、流されない、一貫性のある人になろう – My Credo マイクレド
My Credo マイクレド / 浜口 隆則(著)・村尾 隆介(著)
クレド導入でブレない、流されない、一貫性のある人になろう
「自分のルール」を持っている人の特徴
1ブレない人/流されない人/一貫性のある人
著書の中で大変興味深い事が書かれていました。(以下抜粋)
ある心理学の調査によれば、
私たちの多くが、人から最も「こう思われたくない」と考えているのは
「一貫性がない」と言うことだったそうです。
私の友人の一人に「ブレない人/流されない人/一貫性のある人」の典型的な人がいます。
その逆で「一貫性がない人」の典型的な人も身近にいました。
その二人と仕事をしていたのですが、私はその二人と喧嘩ばかりしていました。
「ブレない人/流されない人/一貫性のある人」の典型的な人をM。
「一貫性がない人」の典型的な人をT。
Mとの喧嘩は、いつも向上心からくるものでした。
お互い「より良くしたい」と思う一心で、お互いの考えをぶつけるのです。
しかし、喧嘩した5分後には、お互い笑顔でくだらない話で盛り上がっていました。
その結果、いつも良い結果ばかりが出ていました。
欠点を上げるとしたら融通が利かない。と、言うところでしょうか?
今、Mはビジネスで成功しています。
その反面Tとは、終わりのない言い争いが続くのです。
なぜなら一貫性がないので、その時々で自分のルールをコロコロと変え、言い訳ばかり。
そして、人の上げ足を取る事ばかりに集中していました。
仕事も職場で大切にされる事がありません。
もちろん仕事以外の人生も寂しいものです。
一貫性がないため誰にも信用されることがないのです。
Tに一貫性があるとしたら、「一貫性がない。と言う事に一貫性を持っている。」と、思いました。
Mにも、もちろんTにも、明確なビジョン、ミッション、ミッションステートメントがあるのでしょう。
著者が言うように(以下抜粋)
流される人が多い中、流されていない人は、とてもカッコよく映ります。
他のホテルよりも、リッツ・カールトンのスタッフ達がカッコよくみられるのは、
クレドにより一貫性を持っているからだと私は確信しています。
クレドを導入して、スタッフをリッツ・カールトンのスタッフのように、かっこよく育ててみたいですね。
著者/清水健一郎
清水健一郎 ザ・リッツ・カールトン日本進出第一号ホテル、
ザ・リッツ・カールトン大阪のオープニングスタッフとして入社。身をもってクレドを実践する。
リッツ卒業後、数社のホテル、小規模飲食店をクレドによって立て直し、クレドがリッツ以外で経営に役立つことを証明する。
その後、オーナーサービスマンとして飲食店を開業。自ら経営者となる。
2013年に、これまでの経験を活かし出版した書籍が、ビジネス書では異例の2万5千部の販売を記録するヒットに。
失敗しない、小予算でできるクレド導入法を開発し、クレド導入を考える経営者や管理職の方へ無料レポートやクレド導入マニュアルを提供している。
サービス イズ スピードはクレド導入で可能になる!