【WEB読書会】インターネットで読書会 神奈川 福岡(7/1)

ビジネス読書会ファシリテーターの友松です。
もう7月ですね。このまえ、お正月だったような気がしたんですが。
7月1日(水)、早朝5時からWEB読書会を開催しましたよ。
今日も、リードフォーアクションのリーディングファシリテーターでもある白川さんと2人で読書会でした。
前々回告知しましたが、今月白川さんが著者を招いて読書会を開催します。
2015年7月22日10:00 – 13:30
【店舗経営者向け】貴方のお店を繁盛店&地元の観光スポットにする!出版記念ランチ会in 横浜☆著者参加☆
▼詳しくはコチラ
https://www.facebook.com/events/722376047873563/
著者の方を招く読書会、かなりいいと思いますよ。
書いた本人を前に読書会するんですからね。
はい。
ということで、神奈川から白川さんにご参加いただいて、WEB読書会を開催しました。
開催とは言いながら、今日は2人で30分くらいいろいろとお話ししました。
ちょっとブログでは言えない話もチラホラと。^^;
こんな早朝の読書会に参加される方ですので、話題の引き出しが多いですよね。
本音を言うと、読書会やめて時間ぎりぎりまでおしゃべりしたかったですが(汗)、しっかり読書もしましたよ。^^
今回読まれた本
今回、私と白川さんが読んだ本です。
30分読書法で読み、読み終わった後、感想をシェアしました。
白川さんが読んだ本はコチラ
ネタばらしになっちゃうので書きませんが、白川さんはこの本を読んで、斬新な読書会イベントを思いつかれたようですよ。^^
前回のTさんの影響か?私は、自分でも読んで、先週は台湾のTさんが読んでくれて、今回白川さんも読んでくれて、かなり得した気分です。
ありがとうございます。^^
私が読んだ本はコチラ
今までの堀公俊氏のファシリテーション本とちょっと視点が異なる本でした。
ファシリテーションで使う板書にフォーカスした本です。
また改めてブログで記事にしたいと思いますが、これ覚えて使ったら、ものすごく会議やミーティングがたのしくなりそうです。^^
来週のWEB読書会は7月4日(土)です。
WEB読書会に参加したい方は、このページの下にある3大プレゼント無料進呈のバナーをクリックしてまずはプレゼントの申請をしてくださいね。1ヶ月無料で、このWEB読書会にもご参加いただけますよ。
<< 読書会コンサルタント友松はこんな記事を書いています >>
興味のあるカテゴリーから読んでみてくださいね。
30分で本1冊!30分読書法解説
速読で訓練が必要だったり習得が難しいテクニックを極力省き、どなたでも使える読書法「30分読書法」について解説しています。
積読で困っている方、本を読みたくても読む時間が無いと読書をあきらめている方に特に読んでいただきたいと思っています。
>>30分で本1冊!30分読書法解説はコチラ
WEB読書会報告です
毎週水曜日と土曜日の朝5時から開催中のWEB読書会の模様を報告しているコーナーです。
読書の効果を最大限に活かすには、読書会の形式が適しています。
ビジネス勉強会の読書会の特徴は、事前に本を読み込んで参加するのではなく、未読の本を持ち寄って、その場で読み、その場で発表、情報のシェアを行うことです。
ビジネス勉強会会員ならどなたでもご参加いただけますが、はじめてのときは勇気がいるもの。どんな雰囲気で、どんな本を読んでいるのかが分かれば親近感も湧いて参加しやすくなりますね。
積極的な読書を心がけたいと思っているあなた。どうぞ読んでください。^^
>>WEB読書会報告です
ほったらかしで1億稼ぐ社員の作り方
32歳まで本を1冊も読み終えることが出来なかったサラリーマンに奇跡が起きた?!美大卒のダメサラリーマンが本を読めるようになり、本から得た情報だけで1億稼いだ実話。
>>ほったらかしで1億稼ぐ社員の作り方
読書の最終目標シントピカル読書
2冊以上の本を読み、自分の考えをまとめ上げる、読書の最終目標といわれるシントピカル読書。この読書法のノウハウ、目新しく感じるかもしれないですけど、実は70年以上も前に開発された読書法なんです。
>>読書の最終目標シントピカル読書