読書会を使って学習効果をアップするコツ
今、『ビジネス書1冊30分で読む読書会』を開催しています。
読書会に参加して本を速く効率よく読むことができるように、読書会では読書法とノート法をシェアしています。
せっかく貴重な時間を使って読書会に参加するので、使った時間と技術をシッカリと自分のものにするために、読書会を使って学習効果をアップするコツをお伝えしたいと思います。
1.継続がもっとも効果がアップします
いろんなビジネス書や自己啓発書で言われていますが、成功の近道の1つは継続です。
・継続の効果について
読書はアウトプットまでをひとつのサイクルとして考えましょう。
読書はアウトプットするまでが読書です。(アウトプットの効果は後で説明します)
本は読めば読むほど、語彙力、思考力、会話力、想像力、文章力…などなど多くの能力をアップさせてくれる効果があります。
その読書の効果を得るための簡単な方法が継続です。
・継続のコツ:読む本について
最初のうちは自分の興味のあるジャンルや自分の仕事に関係のあるジャンルの本から読みはじめるとアウトプットもしやすいし、読書の効果も実感できるので継続しやすいです。
・継続のコツ:SNSを活用しよう
SNSを活用しましょう。
読んだ本の感想をSNSにアップすることが読書のアウトプットになります。
アウトプットすることで読んだ内容がシッカリと記憶されて忘れにくくなります。
2.読書会で読んだ本の感想をFacebookグループにアップしよう
読書会に参加した後は、読書会で読んだ本の感想をFacebookグループに気軽にアップしよう。
Facebookグループに感想の記事をアップすることがアウトプットになります。
アウトプットすると読んだ本の情報がすぐに忘れてしまう短期記憶から時間がたっても忘れない長期記憶に変換されます。
本を読んでも覚えていられないのはこのようにアウトプットをしないで読みっぱなしにしているからと言われています。
もし、Facebookグループに投稿するのが恥ずかしいと思う方は、慣れるまでは私がFacebookグループに毎回アップしている読書会開催の報告記事にコメントを書いてアウトプットの代わりにしてみてくださいね。
3.自習で読んだ本もFacebookグループに投稿しよう
シェアした読書法とノート法で読書を継続している人が増えています。
せっかくなので読書会以外で読んだ本の感想もFacebookグループに投稿してみましょう。
感想を投稿すると読んだ本の内容がさらに記憶に残って行きますよ。
まとめ
読書のアウトプットは効果があります。
せっかく投資した時間がもったいないし、やればそのまま自分にリターンがあるコツです。
読書会でも説明していますのでよかったら読んで実行することを強くおすすめいたします。
アウトプットを意識した読書で学習効果を加速しましょう!
このコンテンツはビジネス勉強会会員限定コンテンツです。会員様はログインしてください。まだ会員に参加されていない方は、以下の「ビジスタ会員登録はこちら」というリンクよりお申し込みをご検討ください。