著者:友松はじめ
Pocket
LINEで送る

027

ビジネス勉強会・読書会ファシリテーターの友松です。
私たちは企業に読書会形式の研修を行っていただき、読書習慣を広める活動を行っています。

読書会と一口に言ってもいろんな種類の読書会がありますね。
・テーマを決めて、同じ本を持ち寄って読む
・テーマを決めて、それぞれで選んだ本を持ち寄って読む
・事前に本を読み、読書会の中で読んだ本の紹介をする
・自分が大切にしている本を持ち寄って交換して読むというのもあったな。

とにかく、様々な世代性別を超えて集まって本を読むっていうのが読書会なわけです。

で、我々の読書会は・・・
ビジネス書を読むことが目的です。
持ち寄る本は基本的にビジネス書で未読の本です。
そして、30分読書法をお教えします。
さらに、シードメモという読書専用のメモ法をお教えします。
なので、1回、2回、3回と我々ビジスタの読書会に参加していただけたら、効率よく本を読む方法を身につけることができ、ポジティブな気持ちで本に向き合うことができるようになります。

会社で読書会をやろう!

では、会社で読書会、本を読んで仕事に活かしていこうとする従業員を育てるにはどうやったらいいのか?についてお話していこうと思います。

これは読書会形式の研修を社内で行うことで、自然に従業員の成長につながっていきます。
ではここで、会社で読書会を行うお話をする前に、今までお話しした内容を簡単に整理したいと思います。

ビジネス読書会とは?

ビジネス読書会とは、一人でも多くの方に、紙の本を読む楽しさを感じてもらい、ビジネス書を読むことで仕事や学習に役立ててもらうことを目的としています。

今までの本の読み方は・・・?
・1ページ目から読む
・つい、ダラダラと読んでしまう
・記憶に残っていない
・ページ数の多さがいやになって読む気が無くなってしまう
・まとまった時間が取れず読む気にならない
・手つかずの本が増えていく

まだまだあると思います。あなたも思い当たるところはありませんか?

そして、私たちが教えている30分読書法を使った読み方だと・・・?
・30分で色々な情報を得られる
・速読とは違い習得しやすく、誰にでも出来る
・多読ができるようになる
・何度も読む本、さらっと読む本など必要な本とそうでない本の仕分けが出来る
・会社やお店のスタッフ向けに読書法を導入して業績アップにつなげる

など、効率よく本を読むことで得られるメリットがたくさんあります。

ビジネス読書会が提唱することは?

本の読み方の幅を広げよう!

「本は前から読むべき」などの固定概念に縛られるのはもうやめましょう。
考えてみると、正式に本の読み方なんて誰からも教えてもらってませんよね?小学一年生のときに、国語の教科書を声に出して読んでみなさい。と言われただけで、これが最初で最後の本の読み方の指導だったんじゃないでしょうか?

朝活など自分で読書会を開催しよう!

好きなテーマを掲げたり、読みたい本を持ち寄って読書会を開催して、本を読んでスキルアップしよう。
ビジネス勉強会でも朝5時からWEB読書会を開催しています。
一日の中で一番頭が冴えているのが朝。この朝を上手に利用して朝活読書会を開催、参加することで一日をトップギアで過ごすことができますね。

会社やお店でスタッフ向けに早朝勉強会や研修として読書会を導入しよう!

あなたが経営者であれば、社員やスタッフ向けに読書会を導入しましょう。
本を読んでくれる社員・スタッフさんが増えたら嬉しくないですか?
あなたの会社に、月4冊以上ビジネス書を読む日本の読書家TOP10に入るスタッフを増やしましょう!

今こそ紙の本を読もう!

電子書籍が話題にのぼることも多いですが、私たちビジネス勉強会では、「紙」の書籍を推奨しています。
ここで読書を取り巻く日本の現状をまとめてみました。

・読書量は年収に比例するとの統計。(日経新聞調べ)
・大学生の40.5%が読書時間がゼロ、と回答。(大学生協連調べ)
・46%の人が、1ヵ月に一冊も本を読まない。(文化庁調べ)(しかも、読むと言っても小説が多く、ビジネス書に限って言えば、さらに少ない。)
・読書をしない最大の理由は「仕事や勉強が忙しくて時間がない」

現在、日本の読書環境はこんな感じなんですね。
仕事が忙しくて本を読む時間が無い!という気持ちはよーく分かります。

だからこそ、ビジネス勉強会では、本が読めないという様々な原因を克服し、
・ビジネス書を読む人=TOP10%に入る人を増やしていきたい!
・日本人の30%以上が、月に3冊以上ビジネス書を読むようにしたい!
・日本のビジネスシーンで、ビジネス書を読む習慣を広げたい!

という思いをもって活動を行っているんです。

 

<< 読書会コンサルタント友松はこんな記事を書いています >>

興味のあるカテゴリーから読んでみてくださいね。

30分で本1冊!30分読書法解説

速読で訓練が必要だったり習得が難しいテクニックを極力省き、どなたでも使える読書法「30分読書法」について解説しています。
積読で困っている方、本を読みたくても読む時間が無いと読書をあきらめている方に特に読んでいただきたいと思っています。
>>30分で本1冊!30分読書法解説はコチラ

WEB読書会報告です

毎週水曜日と土曜日の朝5時から開催中のWEB読書会の模様を報告しているコーナーです。
読書の効果を最大限に活かすには、読書会の形式が適しています。
ビジネス勉強会の読書会の特徴は、事前に本を読み込んで参加するのではなく、未読の本を持ち寄って、その場で読み、その場で発表、情報のシェアを行うことです。
ビジネス勉強会会員ならどなたでもご参加いただけますが、はじめてのときは勇気がいるもの。どんな雰囲気で、どんな本を読んでいるのかが分かれば親近感も湧いて参加しやすくなりますね。
積極的な読書を心がけたいと思っているあなた。どうぞ読んでください。^^
>>WEB読書会報告です

ほったらかしで1億稼ぐ社員の作り方

32歳まで本を1冊も読み終えることが出来なかったサラリーマンに奇跡が起きた?!美大卒のダメサラリーマンが本を読めるようになり、本から得た情報だけで1億稼いだ実話。
>>ほったらかしで1億稼ぐ社員の作り方

読書の最終目標シントピカル読書

2冊以上の本を読み、自分の考えをまとめ上げる、読書の最終目標といわれるシントピカル読書。この読書法のノウハウ、目新しく感じるかもしれないですけど、実は70年以上も前に開発された読書法なんです。
>>読書の最終目標シントピカル読書

  • このエントリーをはてなブックマークに追加