著者:岸本健太郎
Pocket
LINEで送る

本を読む際、しおりにこだわっている方はいるでしょうか?

例えばバッグから取り出したとき、ふと隣の人が本を読んでいる時などに、素敵なしおりを使っていたら、私はグッときます。
また、おしゃれなしおりを使っていると、読書への意欲がグッと高まる感じがしますし。

そこで、一風変わった、ユニークでおしゃれなしおり(ブックマーク)を厳選してご紹介します!

スワンタッチ

スワンタッチ

人によって好みはあると思いますが、「ついてくるしおり」として使いやすいのがこのスワンタッチ。

高橋健司さんという、東京の板橋区の職人さんが作るもので、
もう金型一筋45年以上という熟練のプロ。

板橋区の発明賞も受賞しています。
使いやすい人にとっては手放せないアイテムになること間違いなし。

1枚150円で、東急ハンズ各店及び京王デパートなどで発売中。
ネットでも購入できます。

ネットだとこちらで販売してます。(各色あります)
スワンタッチ162円

ブックダーツ

ブックダーツby しおりやふせんの代わりに。何度でも使えてかわいい「ブックダーツ」

いわずとしれたブックダーツ。

遠慮なく使いまくれるので、とにかく便利。
使っている方も多いんじゃないでしょうか。

本を開いてブックダーツが見えたら「おっ」と思っちゃいますね。

amazon ブックダーツ検索結果

木のしおり「Bookmark」

木のしおり

個人的に琴線に触れたしおり。
木でできているだけなんですけどね。

ビジネス書にも小説やレシピ本などにもマッチする万能しおりです。

物語にひと休み、あたたかな木の栞

SEE OH! Ribbon

シオリボン

シオリボンと読みます。
「SEE OH! Ribbon」がまあセンスに溢れているかは、センスのない私にはわかりませんが、福井のリボンメーカーの協力で生まれたしおりです。

特に女性に好まれるデザインですね。

本棚に並ぶと一気に素敵になります。

本棚を素敵に演出する、リボンでできたしおり|SEE OH! Ribbon

フレッド フィンガーブックマーク

フィンガーブックマーク

これも非常に便利で、しおりとしてページをしめすだけでなく、だいたいどの辺まで読んだかを「行単位で」指し示すことができます。

もともと洋書のような横書きを想定していますが、縦書きがほとんどである日本の本でも使えます。

Fingerprint-Bookmark-Band

楽天に3色販売してました。

Leather Heart Corner Bookmark

ハート

一般的な「はさむ」タイプではなく、角に装着する優しい感じのしおり。

女性がこれをつけていると、ちょっと本を大切にしている感じがして素敵ですね。
まだ付けてる人見たことないけどそんな人と遭遇してみたい。

cute-heart-bookmark

P-hook

Phook

本棚がおしゃれになって、便利さもアップ。
インテリア効果も高いしおりです。

本を取り出しやすくなるのが何より便利で、
色が複数あることからインデックスとしても活用できます。

パッケージから全て紙でできているということで、環境にも優しいんだって。

P-hook

しおり金具

しおり金具
色々な種類があるしおり金具。

ちょっと大きめで、フック上になっています。
こちらもちょっと大人の女性向け。

バッグからすっとこんなしおりが挟まった本を取りだす人、おしゃれですね。

アンティークしおり金具

Moomin フィンランドSHOWROOM ブックマーク

ムーミンしおり

ムーミンのしおり。
これも木でできていて、まさにムーミンのような物語を読むときに使いたいですね。

子供にも喜ばれそうで、読み聞かせなんかにもいいかもしれません。

Moomin フィンランドSHOWROOM ブックマーク

ZIPPER Bookholder

ジッパーしおり
ジッパーがついているようにみえるしおり。
使い勝手がいいか・・・は置いておいて、ちょっとユニークな感じになります。

ZIPPER Bookholder


しおりは、自分に合ったものが見つかると本当に重宝します。

気分を上げてくれるもの、気分が落ち着くもの、おしゃれなもの、便利なもの、インテリアなもの・・・

ぜひ、あなたのお気に入りのしおり、探してみてくださいね。

おまけ:いいんだけどどうやって買うかわからなかったアイテム

SANGWOO NAM LEAF-IT BOOKMARK POST-ITS

639e7a1578d121d32d06ec2ea0b537920809de3f_m
SANGWOO NAM LEAF-IT BOOKMARK POST-ITS

note & mark

note&mark by simpleformdesign from Chao Huang on Vimeo.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加