ビジネス読書ブログ - ページ 49

ラクして儲ける ネット副業
社会人の5人に1人が副業をしていると言われている記事をネットでみました。 結構多い割合ですよね。 副業をしている人は、しているところは誰にも見せないでしょうから、5人に1人というのが本当かどうかは分かりません。 ただ、こ ...

パーティ・リーディング講座開催致します!
「ビジネス書、そろそろ読もうかな・・・」 こう考える方は非常にたくさん。 でも、実際に読むとなると、時間がなかったり、ついついスマホいじったり。 すぐに眠くなってしまったりもする方が大半です。 読書の習慣は、最も費用対効 ...

「ビジネス書を効率的に読む」とはどういうことなのか
あなたにとって、ビジネス書を「効率的に読む」というのは、どういうことでしょうか? 1ページから最後まで読破すること? 直感的に読んだ感じがしたら読んだことになる? 他の定義をお持ちの方もいるかもしれません。 5分で読めた ...

欲しいものはすべて「誰かのもの」
みなさんは、「プレデター」の意味をご存じでしょうか? プレデターといえば、あの映画の中の怪物が真っ先に思い浮かぶと思います。 このプレデター、日本語では「略奪者」です。 (映画のキャラ的には捕食者の訳の方が適当だと思いま ...

「あること」を意識するだけで情報収集が超捗るシンプルテクニック
毎日「あること」を意識するだけで、アイデアが降って湧くようになり、違う視点が持てるようになれるとしたら、いかがでしょうか? 実は、非常に簡単なことで、あなたもこのような効果を手にすることができます。 そして、明日から行う ...

紙の本か、電子書籍か、どっちを採用すべきか
紙か、それとも電子か——— 私がまだ学生の頃などは、電子書籍はないに等しかったので、馴染みのないまま大人になりました。 それが今や、電子書籍は一定の認知を獲得し、漫画なんかはスマホで読 ...

大人の特権。本とお酒を一度に楽しめる隠れ家まとめ
お酒と本。 なんか別に大人じゃなくても大人な雰囲気を漂わせることができますよね。 バーでウイスキーを飲みながらまったり本を読む。 ソファに腰掛けながら氷の溶ける音と本をパラパラめくる音が聞こえてくる。 なんかかっこいい! ...

やみつきリピート確定!?絶品コーヒーと読書の組み合わせを楽しめるお店
ちょっとフラッとカフェで読書したくなること、ありますよね。 読書会も、ブックカフェなどで開催されることが増えてきました。 こうなると人間(というか私)、贅沢なもので、どうせならコーヒーが美味しいお店で、と思ってしまうもの ...

子供時代の読書が与える影響はどんなもの?
子供時代の読書って、はたしてどれぐらい人生に影響を与えるのでしょうか? 私自身は、子供の時にさほど本を読んだ記憶はないのですが、 読み聞かせはしてもらっていた記憶があります。 そこで、ちょっと子供と読書の関係について調べ ...

やっぱり読書はすごかった。読書が脳に与える影響
読書の効果・効用は、挙げていけばきりがありませんが、脳の観点から考えた場合、読書はどういった効果があるのでしょうか。 実は、色々な主張が展開されていて、中には「お、読書ってそんなことにもいいのね!」と感じるようなものもあ ...