ビジネス読書ブログ - ページ 24

その手があったか!時間がない人のための即効読書術 / 坪井賢一(著)
今回読んだ本は、その手があったか!時間がない人のための即効読書術という新刊です。 以前、出版社の編集者さんに、今は読書術ブームだと聞いたことがあったのですが、本当にそうですね。 私も読書法を教えているので、他の方の読書法 ...

世界一やさしい読書習慣定着メソッド / 印南敦史(著)
著者は印南敦史さん。Lifehacker日本版の書評記事をはじめ、 Newsweek日本版、WANI BOOKOUTといったサイトにブックレビュー(書評)を寄稿している人気の書評家です。 この方が書いた読書習慣を定着させ ...

3月の企業研修のリサーチに行ってきました。
3月の企業研修のリサーチに行ってきました。 今日は、3月末に企業研修を行うことになった、 ※※県の某企業に伺って、研修会場の下見と打合せを行ってきました。 10名ほどの従業員の方に、 読書法スタンダード講 ...

もう投資は怖くない!?はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭 (著)
今日は、この本、「3000円投資生活」です。 昔、株式投資教室と、外為投資教室に通い、そして投資してみたものの、投資の魔物に負けて、マイナスを出したことがあり、個人的には、 「3000円で投資なんかできるかよ。」 と、思 ...

積ん読している本の解消法
仕事柄、毎日本を読むのですが、アマゾンにアクセスしたりブックオフや書店に行って、ついついおもしろそうな本を見つけてしまうと、ついつい何も考えずに買ってしまいます。 昨日も、仕事の打合せの席で本を紹介され、打ち合わせ中 ...

1万人の脳を分析した医学博士が教える脳を強化する読書術 / 加藤俊徳(著)
今回は、博多駅のMARUZENの新刊コーナーで見つけてきた本を読みました。 タイトルに「脳」と「読書術」が書いてあったら、買わないわけにはいかないでしょう。 しかも、経験値から脳を語る感じではなくて、脳専門の医学 ...

amazonで売られている1円本は大丈夫なのか?
amazonの1円の中古品について。 人気のなかった本や、もう書店では売られていない本は、amazonの古本を購入すると便利です。 当時人気があって、たくさん増刷されたものや、不人気だった本は、中古価格1円で売られている ...

孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA―終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術 / 三木 雄信
今回の本は、孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCAの書評です。 孫社長はあまりにすごい方ですし、孫社長の関連本にはあまり興味はわかないのですが、孫社長の元で仕事をしてきた方の書いた本ということで、興味 ...


本を読んだのに記憶に残らないと悩むなら、記憶に残るように読めばいい。
せっかく本を読んだのに記憶に残っていないという経験は、本を読むほとんどの人の悩みなんじゃないかと思うのですがいかがでしょうか? もちろん私も、ありすぎるくらい経験あります。 1週間かけてやっと一冊読んだけど・・・ 読 ...