著者:友松はじめ
Pocket
LINEで送る

【3大無料プレゼント進呈中!まだの人は今すぐ】
http://business-study.com/click/11/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎本メールマガジン(読書会だより)は、

■30分読書法をメインとする「読書時間のない」社会人のための
読書習慣の普及
■WEB、朝活、勉強会、店舗・社内の早朝勉強会、研修などで
読書法を習得できる読書会・研修会の開催
■楽しいイベントにして1人でも多くの人に楽しんでもらい
読書の輪を広げる

ことを目的とする、読書会についてのメールマガジンです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもご購読ありがとうございます。
ビジネス勉強会
読書会ファシリテーターの友松です。
 
 
 
あなたが話すお話し、周りの人はおもしろそうに
 
聞いてくれてますか?
 
 
 
私、自分のセミナーとか読書会とか自分が進行役に
 
なっている時以外は、基本的に人見知りというのも
 
あるのですが、聞く側になることが多いです。
 
 
 
聞き上手って言うじゃないですか。
 
 
人間って、自分のことをしゃべりたいので、
 
会話中、相手の話を聞いているつもりでも、次に何を
 
話そうか?なんて考えていて、相手の話なんか聞いて
 
ないことも多いんです。
 
 
 
だから、聞き上手って存在は、
 
貴重なんですよ。(笑)
 
 
 
それに、聞き上手だと、相手の事がいろいろ理解できて
 
楽しいものです。
 
 
 
でも、話すのが苦手だから聞き上手になろうとするのも
 
おかしな話しで、会話も得意なら、初対面の人とでも
 
途切れること無く会話も続きますし、仕事の場面なら
 
相手にも覚えてもらえるし、良いことの方が多いと思います。
 
 
 
どうやったら、話し上手になれるかと言うと、
 
読書をすれば自然とそうなります。
 
 
 
は?本を読むだけで?
 
話し方教室とか行かなくていいの?
 
 
 
と思う方もいるかもしれませんが、
 
そんな教室に行く必要はないと思います。
 
 
 
・・・と、
 
ここまで書いて思い出したのですが、若い頃、なかなか会話が
 
続かないことが悩みで、話し方教室に何度か行ったことが
 
ありましたが、話し上手にはなりませんでした。
 
今さらですが、読書をすればよかったなと思います。
 
 
 
では、本題ですが、
 
読書をすると身につくものは、
 
 
本からの知識をはじめ、理解力、集中力、想像力、語彙力、
 
感受性が身につきます。まとめると教養といってもいいかも
 
しれません。
 
 
それから、
 
物事を主観的にも客観的にも、そして多角的に見られるよう
 
にもなりますね。
 
 
 
■読書をすると話し上手になる理由1
 
そういうことで、もともと持っている知識の量が、
 
本を読むことで増えはじめます。
 
 
言語能力は、それまで蓄えた知識の量に比例すると言われています。
 
ですから、本を読まない人は、言葉を知りませんから、
 
おもしろい会話をしようと思っても、言葉が出てきません。
 
芸人さんに読書家が多いのも分かる気がしますね。
 
 
 
■読書をすると話し上手になる理由2
 
たくさんの著者、たくさんの言葉にふれることで表現力が
 
豊かになります。
 
 
つまり、同じ意味の内容であっても、他の人とは違う表し方が
 
できるようになるわけです。
 
 
 
 
ちょっと長くなったので、
 
つづきは次回に!
 
 
 
 
【編集後記】
 
仕事で使うPCはデスクトップのダブルモニターなんです。
 
ずっと、ノートPCを買換えながら使ってきましたが、
 
PCの性能の面からも価格からもデスクトップはすごくいいです。
 
 
 
今は、24インチと19インチのモニターを使っているんですが、
 
19インチのモニターを24インチ以上にしようかと思案中・・・。
 
 
でも、27インチもいいなー。
 
とか考えはじめるとキリがありません。汗
 
 
あ、そうそう。
 
ダブルモニターでの作業に慣れてしまうと、
 
もう、シングルモニターには戻れませんよ。
 
 
 
作業の効率も驚くほど変わりますから。^^
 
設定も簡単ですしね。
 
 
オススメです。
 
 
 
 
 
 
【ビジネス読書会3大原則】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ビジネス読書会が薦める4読書法
────────────────────────────────────
(1) ダイジェスト読書をしてから本格的に読む順番
ダイジェスト読書→判断→通読or精読or読むを止める
(2) 興味が持てるものから読み進める。既知から未知
ビジネス漫画→ビジネス小説→ソフトカバー→ハードカバー
(3) 未知の分野では簡単から本格的なものに読み進める
入門書→専門書 に進む (概要から詳細へ、総論から各論へ)
(4) 勉強しないといけない分野では複数書籍、多読
1分野で数冊、十数冊の書籍を読む(同じ角度、違う角度の視点)

この4大読書法を提唱し、
効率的に記憶に残るビジネス読書を普及させます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】読書会、ダイジェスト読書法の研修会・勉強会を全国に
────────────────────────────────────
・朝活、社外勉強会、夜活
・店舗・社内の早朝勉強会、研修
・新人研修・就職活動生への読書普及
・産休などで一度リタイアされた方の社会復帰

など、様々なことに読書を役立てていただくべく、
読書法を習得できる読書会・研修会をたくさん開催します。

楽しいイベントとして、1人でも多くの人に楽しんでもらい
読書の輪を広げていきます。

⇒ビジネス読書会の開催情報
http://business-study.com/click/12/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ビジネス読書会のビジョン・ミッション
────────────────────────────────────
読書は私たちに様々なものをもたらしてくれます。

ですが、読書習慣を持っている人は思いの外少なく、
2009年の文化庁が行った調査では、
・「1ヶ月に一冊も本を読まない」人は46.1%
・「月に1,2冊は読む」と答えた人は36.1%
・「月に3,4冊 本を読む」と答えた人は10.7%
との結果が。

裏返せば(誤解を恐れず言えば)、
「月に3月以上読む人」=日本人TOP10%
とも捉えることができます。

そこで、ビジネス読書会では、読書会・研修の開催を通して
日本TOP10%入りの社会人を増やします。
日本TOP10%入りの社会人で構成された
日本TOP10%入りのお店や会社を増やします!

ビジネス読書を普及し、
日本中の読書家を育成する。

それが私たちの実現したいことです。

⇒ビジネス読書会のFBページ
http://business-study.com/click/6/

=====================================

◎読書会開催について
読書会の開催日程や開催については、
読書会だより(メールマガジン)か、Facebookグループでいいねを押してください。
こちらから⇒http://business-study.com/click/6/

◎お問い合わせ
http://business-study.com/contact/よりお問い合わせいただくか、
inquiry@business-study.comまでご連絡ください。

※お問い合わせの際、
「読書会だよりを見て」とご記載いただけますとスムーズです。


当メールに記載されている内容は、
ビジネス勉強会の著作物です。

無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。
記事を要約して利用することも、原則として許諾が必要です。

ただし、「読書会・勉強会で利用したい」「社内研修で利用したい」「学校の授業で利用したい」などという場合、
http://business-study.com/contact/よりお問い合わせいただくか、
inquiry@business-study.comまでご連絡ください。

そういったケースは基本的に許諾しておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┓
★受け取り漏れがないよう、全プレゼント内容をご確認ください。
http://business-study.com/present/dokusho/
┃※3大プレゼント。ビジネス本読書に ご興味があれば、どうぞ。
┗ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┛

このコンテンツはビジネス勉強会会員限定コンテンツです。会員様はログインしてください。まだ会員に参加されていない方は、以下の「ビジスタ会員登録はこちら」というリンクよりお申し込みをご検討ください。

ビジスタ会員ログイン
 ログイン状態を保持する