fac-topbanner

参加者と自分の学びや気付き、行動を促すファシリテーターですが・・・

ファシリテーションというのは、形のないスキルです。

例えば、初参加の方が多いイベントであれば、場を柔らかくする技量が必要ですし、常連さんばっかりであれば、要所要所での引き締めが必要になります。

年齢層や、イベントの趣旨によっても大きく変わってきますね。

しかし、短期間ファシリテートを学ぶ場はあっても、長期間にわたって、インプットとアウトプットを繰り返し、ファシリテーションスキルをアップしていく場はなかなかありません。

その結果、

・もっといいファシリテートができるのではないか?
・このファシリテーションでいいんだろうか?
・参加者をゴールに導くことができているんだろうか?

という不安を抱えたまま、ファシリテートを行っている方もたくさんいます。

継続して学び続ける必要があるけれど

確かに、継続して学び続ける必要があるのは間違いありません。

そして、ファシリテートは、自分ではできていると思っていても、意外と見落としがあるもの。

ファシリテーターのスキルというのは、そのまま参加者の学びに繋がります。
つまり、ずれた方法を採用していては、仮に表面化していなくとも、実際にはずれを生み出しているのです。

これでは意味がありません。

では、どうすれば、継続してインプットとアウトプットを回していけるのでしょうか?

WEB読書会があなたを成長させます!

私たちビジスタでは、ビジネスに特化した読書会を開催しております。
その中でも好評なのが、「WEB読書会」です。

私たちが考案し、採用している「WEB読書会」は、

・いつでもどこでもネットが繋がれば参加可能
・ファシリテーションを学ぶことができる
・みんなでファシリテーション読書会を定期的に開催できる
・ある意味強制的に学べるため、学びの速度がアップする

ということを実現します。

特におすすめしたいのが、「既にファシリテーターとして活動されている方々」です。

WEB読書会でファシリテートとインプットの時間を持ち、それをご自身のイベントでアウトプットする。
そしてまた、WEB読書会内で、仲間とシェアする。

そのサイクルを回すだけで、飛躍的にスキルアップできることは、イメージいただけると思います。

私たちの想い

私たちビジスタは、読書会を通じて、トップ10%の社会人を増やしたいという想いを持っています。

そして、それを実現するため、全国の読書会の主催者をはじめ、ワークショップなどを開催するファシリテーターさんと一緒に、「ファシリテーション」というものも、もっともっと広めていきたいと考えています。

また、ファシリテーターが学ぶ場として、WEB読書会も広めないといけないとも考えています。

その結果、自分だけでなく、周りの人たちも巻き込んで、実践・行動・成長していける環境を、どんどん日本に増やしていきたいのです。

ぜひ、一緒に広めていきませんか?

今すぐもらえる!読書法に関するプレゼント

ビジスタ会員様専用ページに、読書に使えるプレゼントマニュアルを用意しています。

30分読書法ホームスタディパッケージ

  • ダイジェスト読書法(30分読書法)マニュアル本体
  • ダイジェスト読書法(30分読書法)ノート
  • ダイジェスト読書法(30分読書法)全体像

を会員様にすぐプレゼント!
お申し込み後すぐにご覧いただけます。

banner02

ビジスタ主催のビジネス読書会のご案内(ビジネス読書会のたくらみ)

当「ビジネス読書会」のたくらみはズバリ!

日本中の職場に読書によってトップ10%に入る社会人を増やします!
ビジネス読書会、WEB読書会の開催を増やし、様々な読書法を学べる機会も増やします!

ファシリテーターさんに向けて

ファシリテートに関するインプットとアウトプットを効率的に行うことで、自分も参加者も行動し成長できる環境を作り出すお手伝いをします。

時間がない社会人に向けて

ダイジェスト読書法(30分読書法)を用いて、時間がない社会人でも効率的に読書ができるようにします。

既に本を読んでいる人に向けて

ダイジェスト読書法をはじめ、様々な読書法や、名著・ベストセラー、人気ビジネス書などの読書会/その他ビジネス力コンテンツを提供致します。
さらに充実した読書ライフを提案します。

読書への抵抗がある人に向けて

読書の抵抗は、興味が持てない、楽しくない、ということに起因します。
「本が読みたくなる読み方」を提案することで、パラダイムシフトを起こします。

※なぜTOP10%なのか?
2014年の文化庁の「1ヵ月に何冊くらい本を読むか」の調査では、
「読まない」:46.1%、「1~2冊」:36.1%、「3~4冊」:10.7%という結果が出ています。
ビジネス書・実用書に限って言えば、さらに少なく、確実に10%を切っています。
このことから、多少大げさかもしれませんが、月に3~4冊を習慣化できれば、TOP10%ということができます。

voice_mini

books_mini

ビジネス読書会代表

prof-tomomatsu

友松はじめ

某大手食品会社にて、食品系ネットショップ運営を指揮し、年商1億を突破、売り上げを上げ続ける。
また、読書コミュニティを数年にわたって運営統括し、1から、読書法や速読法などの講師を含む1,200名以上の人たちを集め、さらにはアドバイス等も行う。
セミナー・講演活動では、わかりやすい解説とその独特の指導力、発想力で、非常に評価が高く、経営者向けのセミナー・講座等を開催。
若年層はもちろん、自身より年齢が上の経営層にも多くの評価を得ている。
その読書スキルや、読書に向く独自メモ法の開発など、読書に関する知識・スキルには定評があり、自身も愛読家・多読家である。

kishimoto

岸本健太郎

学生時代にまだ黎明期だったモバイルビジネスに出会い、IT業界に参入。
ネット広告の収益化をメインに、ウェブ制作、プログラム、マーケティングなどに携わり、3,000万、5,000万と、売り上げを伸ばす。
もともと読書家ではなかったが、20代前半に読書と出会い、大きくパフォーマンスが変わる体験をする。
その後、1000冊を超える本棚に囲まれ、日々読書を行っている。
その経験に基づき、同じようなパラダイムシフトを体験してもらうため、読書会の拡大活動を行っている。

ファシリテーターに役立つ読書会の例

ファシリテーションWEB読書会

   

ファシリテーションについて書かれた良書を読破していきます。
実際のイベントと並行して行うことで、2倍速、3倍速という早さで成長でき、それを参加者にフィードバックすることができます。
それにより、自分と参加者、両方の学びが加速度的に深まります。

7つの習慣WEB読書会

 全7回コースで完全読破を目指します。
 「いつかは読破しよう!」「やっぱり名著は抑えておかないと!」
 「こういった機会があれば、今度こど読みきれるぞ!」という方にお勧め

マーティング・セールスWEB読書会

 全5回コースでマーティング・セールスの書籍を取上げてグループ学習
 グループディスカッションできるビジネススクールのオンライン講座のような効果を狙います。

lineup

豊富な読書会マニュアル

読みたいスタイルに合わせて、ダイジェスト読書法を生かしたバリエーション豊かな読書会

読書会マニュアル

icon_1r_128
30分読書法(ダイジェスト読書法)を使った、ベーシックな読書会を開催するためのマニュアルです。

WEB読書会マニュアル

icon_1r_128
日本中どこにいても読書会に参加いただける「WEB読書会」を開催するためのマニュアルです。
手軽さが好評で、非常に人気のコンテンツになっています。

新刊・ベストセラーを読む読書会マニュアル

icon_1r_128
主に新刊やベストセラーを題材に、読書会を開催するためのマニュアルです。
話題・人気のビジネス書を一緒に読むことで、非常に盛り上がります。
また、自分の知らなかった最新刊などの情報をいち早くゲットすることにも向く読書会の形式となっています。

名著・ハードカバー読破会マニュアル

icon_1r_128
名著やハードカバーを、複数回にわたって読破していくためのマニュアルです。
分厚さから敬遠しがちな本でも、読書会として扱うことでいつのまにか読破できます。
本棚にしまってあったり、いつか読もうと思っている方、これまで手が出なかった方にオススメです。

テーマ別勉強会・読書会マニュアル

icon_1r_128
例えば「マーケティング」「コミュニケーション」「マネジメント」「学習法」「読書」など、テーマに特化した読書会を開催するためのマニュアルです。
同じテーマを一緒に読むことで、参加者同士のフードバックが濃いものになり、一人で読むよりも色々な角度からの刺激が得られます。

資格取得に向けた勉強会・読書会マニュアル

icon_1r_128
資格やライセンス、認定などをクリアするための学習の読書会を開催するためのマニュアルです。
特にご要望があり、同じ資格取得を目指す人が集まって学習すると、非常に効果がアップします。
扱う教科書なども市販のものでOKなので、非常に敷居が低くなっています。

banner02

さらに!読書力&ビジネス力コンテンツも充実!

読書力やビジネス力アップに役立つコンテンツを、ビジスタ会員様限定でご提供。
ビジスタ(ビジネス勉強会)会員コンテンツもお役立てください。

1ヵ月目のプレゼント:本の探索力~必要な本を探す力~

読みたい本、読むべき本、後で読む本など、あなた専用の書籍データベースを作る方法をお伝えします。
「読みたい本がわからない」方にも対応しています。

2ヵ月目のプレゼント:記憶力01 ~記憶に残るメモの取り方~

ビジスタで独自開発した読書メモ「シードメモ」の書き方をお伝えします。
誰でも直感的に書けるスグレモノ!もう書き出しに悩むことはない!?
特殊スキルも必要ありません。
memo_mini

3ヵ月目のプレゼント:読書力01 ~能力アップ読書法~ + (予定)ビジネス読書法スタンダード(5万円で開催された講座)を撮影した動画

ダイジェスト読書法(30分読書法)より一歩踏み込んだ読書法です。
既に本を読んでいる方には、参考になる要素があるはず。
ぜひ学んでみてください。
※受講料3万円のシードメモを使った能力UP読書講座付き
※さらに、ビジネス読書法スタンダード(5万円で開催された講座)の動画コンテンツもプレゼントさせていただく予定です。

4ヵ月目のプレゼント:書く力01 ~対象とゴールを設定するライティング~

反応を得られる文章の書き方をお伝えするコンテンツ。
この方法で営業成績が上がったり、メール力がアップしたり。
シンプルかつ効果抜群です。

5ヵ月目のプレゼント:自己啓発力Ⅰ

社会人として、外せない力。
それが「自己啓発力」です。

多数ある自己啓発書などから、必要なエッセンスを抽出し活用するためのコンテンツです。

6ヵ月目のプレゼント:発想力Ⅰ+ビジネス読書法アドバンス【複数冊同時読み】

アイデア発想力を身につけるためのコツやアイデアツールをお伝え。

また、ビジネス読書法アドバンス【複数冊同時読み】(15万円で開催された講座)を撮影した動画(予定)もセットでプレゼント!

オリジナル読書法を開発し、ブックリーディングティーチャーで講師デビュー、出版デビューまでを視野に入れることもできる、ビッグコンテンツの一つです。
ビジネス読書に興味がある方にはぜひ手に取っていただきたいコンテンツとなっています。

※毎月のプレゼントとなります。

banner02

応援や教えることを収入に!?ビジネス読書会の認定制度

ビジネス読書会の夢は、
【日本中の職場にトップ10%社会人を増やすこと。
そして、ビジネス読書会、WEB読書会の開催を増やし、様々な読書法を学べる機会も増やしていくこと】

です。

日本中の職場に、トップ10%社会人を増やすためにまずは、ダイジェスト読書法を活用して読書会の開催数を増やしていきます。

そのために、「毎日どこかで読書会がある」「毎日WEB上で読書会がある」ことを目指しています。

「時間がない」社会人にとっては、時間が合わなかったり、この時間ならいけるのに・・・という悩みが付きまといます。
そういった時間のずれも網羅して、どんどん日本中に読書会を広めていきたい!

そのために、ぜひ、あなたの力を貸して下さい。
もちろん、応援していただけると非常に嬉しいです。

そして、そのバックアップのため、そして、読書を通じて日本中の一人でも多くの方に、様々な「やりたいこと」「楽しめる場」「学べる場」「仕事としてのスキル」などを提供すべく、ビジスタ(ビジネス勉強会)では認定制度を設けています。

ビジネス読書会3つの認定

【DRP認定】Digest Reading Practitioner

【DRP認定】Digest Reading Practitioner ダイジェストリーティングプラクティショナー
です。

まずは、ビジネス読書会の読書会に参加して、ダイジェスト読書法を習得していただきます。
こちらの条件は一定回数参加いただくだけ。
それでも、回数を重ねるごとに身についていきますので、ご安心ください。

ビジネス読書会の読書会に参加して、ダイジェスト読書法を習得した証です。
同時に、効率的なビジネス本読書を用いた読書習慣を身につけた証でもあります。

【DRF認定】Digest Reading Facilitator

【DRF認定】Digest Reading Facilitator ダイジェストリーティングファシリテーター
です。

こちらは、読書会の進行や開催する人を続々増やしていくための認定です。

内容は、ダイジェスト読書法(30分読書法)を用いた読書会の主催・ファシリテートを習得した
証です。
参加者さんに楽しんでもらったり、スムーズなダイジェスト読書体験をしてもらったり。
ファシリテートの能力がアップし、それによって様々なスキルがアップします。
先生・講師への道も開けます。

【BRT認定】Book Reading Teacher

【BRT認定】Book Reading Teacher ブックリーディングティーチャー
です。

さらに先に進まれたい方には、オリジナルの読書法を教える先生や講師として活躍していただくための読書法を開発していっていただき、先生として活躍いただきたいと思います。

日本全国で読書法が学べる場を増やしたい!
もちろんWEB講座も充実させていきます。

そのために、あなたに先生になっていただくための認定です。

nintei_mini


読書習慣が付けば、間違いなくビジネス上の成功や、人生の充実に役立ちます。

そしてさらに、ファシリーテーター、先生になれば、人に必要とされ、先生と呼ばれ、収入にもなる!
さらにさらに、ファシリテーターや、先生が増えれば・・・

そう、ビジネス読書会の夢が叶います。
「日本中の職場にトップ10%社会人を増やします!」という目標の実現ができます。

一緒に活動して、夢を叶えませんか?
ご興味があれば、ぜひ一緒に活動していただきたいと考えています。

banner02

ビジネス読書会から読書法を教える先生を生み出したい!

日本中の職場にトップ10%の社会人をどんどん増やしていき、職場を活気づけていくには、やはり日本全国に読書法を教える先生を排出する必要があります。

読書法を教えられるということは、副業にも、仕事にもなります。魅力的ですね。
今この段階で、「目指すのもいいかも!?」っと思われた方もいらっしゃるかも?

自分の得意なこと、自分の好きなこと、先生と呼ばれて生徒さんに尊敬され、喜ばれて収入になるって素敵。
本を出版してみたいという夢を持っている人も、出版の夢が十分射程圏内。
(出版にご興味があれば、ちょっと調べみても面白いですよ!)

一般的な「教える」ことの収入例

teacher_mini

●セミナーや講座
半日、1日、2日で、数万円~10万円ほどの受講費用を受け取ることが可能です。
実際に、様々なコンテンツのセミナーで、こういった価格設定のものがあります。

例えば、月に3回開催して、1回当たり5万円ぐらいの利益があれば月15万円を目指せます。
月に4回開催して、1回当たり10万円ぐらいの利益を出せば月40万円ほどを目指せます。

●通信講座
有名な通信講座会社でも4万円ほど。3万円~5万円ほどの通信講座の教材が多数派です。
作る数や発注方法にもよりますが、だいたい1注文あたりの利益は70%以上残すことが可能です。
1注文あたりの利益が2万5千円として、月に5、10、20と販売して収益を上げることもできます。
大手書籍販売サイトで販売委託なども簡単にできるますので、注文、受付、配送の手間の省くことができる収益モデルですね。

このほか、WEB講座もできますし、WEBテレビ電話を使った家庭教師なんかもできそうですね。

・WEB講座
1時間1500円で、5名。1回7500円。これを月に10回開催で75,000円。

・WEB家庭教師
1時間3000円ほどで、生徒さんを10名受け持ち。
1人当たり月3回で9万円の副収入に。

●読書法の本の出版
読書法の本はたくさんあり、数万部~数十万部のヒット作もあります。
印税が5~10%です。
収益的な魅力よりも、出版できて先生になることが嬉しいですね。
本を出したことは、ビジネスでの名刺の役割にもなりますし、出版したことで、講座などの売上げアップが望めます。
実際に、ビジスタメンバーでも出版を実現した人がいます。

また、出版をすることによって講演の講師をすることも容易になります。
こちらも先生をすることの収入の1つです。


以上の結果を、「BRT:ブックリーディングティーチャー」として体験することはいかがでしょうか。

副業でも、起業に向けての準備でも、もちろん本業として取り組む選択肢もあります。
セカンドライフの楽しみ、ライフワークとしても!「読書」をテーマに扱えるのは素晴らしいと思いませんか?

「え~・・・そこまではちょっと・・・」もちろん、そういった方もOKです。

ビジネス読書会では、先生や講師とまで行かなくても、活躍していただける場を作っていきます。

読書会ファシリテーターとして、読書会の進行役としても「プチ先生体験」ができますし、「先生まではちょっと・・・」という人も大丈夫!
かなり充実して、楽しんでいただけると思います。

ビジスタ主催のビジネス読書会に参加して、新しい可能性、先生やファシリテーターを目指してみませんか?

image_mini

banner02

お申し込みについて

下記のフォームにメールアドレスをご入力ください。
期間限定の無料お試しクーポンをお送りしますので、そちらよりお申込みいただければ、入会金0円、初月0円でご入会いただけます。

今なら無料お試しクーポンプレゼント中!請求は今すぐこちらから



※送信から数分以内にプレゼントについての情報を差し上げます。
※数分経っても届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。