著者:かわずゆきよ
Pocket
LINEで送る

ニッポン職場の休憩所 ビジネス漫画喫茶化 推進委員会
会員番号000001 かわず ゆきよ です。

 

完結編となる今回、シリーズ累計100万部を突破した大人気
『まんがでわかる7つの習慣』の第4巻です。

1巻目、2巻目、3巻目については、こちらをご覧ください。

まんがでわかる7つの習慣 第1巻の紹介記事

まんがでわかる7つの習慣 第2巻の紹介記事

まんがでわかる7つの習慣 第3巻の紹介記事

最終巻の4巻目は、原書の『第6の習慣 シナジーを創り出す』『第7の習慣 刃を研ぐ』にあたります。

さらに、『7つの習慣』の後に提唱したリーダーの資質を増強し、開花させる
『第8の習慣 自らボイスを発見し、ボイスを発見できるよう人を奮起させる』
「使命感を正しく行動に移し、己の注目度・重要度を上げる」と
「指示をしなくても前に進む組織文化を醸成する」が取上げられています。

シナジーを作り出すという考え方が好きですね。
「全体の合計が個々の部分の総和よりも大きくなる」
そんなWin-Winのビジネスアイディアを考え、閃いたときって気持ちいですから。

 

主人公 中田 歩は、バーセブンでバーテンダーの修行を積みます。

マスター(正木零司)が休みの時は、店を任されるまでに成長。

常連客の八神貴臣(イタリアン・レストラン・オーナー)、外山明子(歩の中学時代の恩師)や来店する様々な客とで物語が進行していきます。

新しいスタッフと2人で店を任された時には、切り盛りが上手に出来ない経験もして、
自分の色を試し乗り越えて、「Seven’s Daughter」という自分のバーでついに本当の独り立ち。

亡き父のバーを復活させたい想いを果たします。

 

 

◆シナジー効果

シナジーとは、簡単に言えば、
全体の合計は個々の部分の総和よりも大きくなるということである。

まんがでわかる7つの習慣 4巻(81%圧縮)

各部分の関係自体が1つの「部分」として存在するからである。
しかもそれは単なる部分ではなく、触媒の役割を果たす。
    —-『簡約7つの習慣 人格主義の回復』P.383—-

 

 


まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣

●第6の習慣 シナジーを創り出す(1)わかり合う難しさの中にこそ成長と創造の機会がある
漫画22話:“向き合う”ことより“寄り添う”こと

●第6の習慣 シナジーを創り出す(2)自分の中にシナジーを起こし、波紋の中心となる
漫画23話:みんな違うから楽しい!

●第7の習慣 刃を研ぐ(1)人としての器を広げ、よい行動の効果を高める
漫画24話:「本当の自分」を忘れないために

●第7の習慣 刃を研ぐ(2)人間関係に貢献して自己の価値への自信を高める
漫画25話:「誰かのため」だからうまくいく

●再び、インサイド・アウト 強い決意で自分を変えれば、人類の未来にも貢献できる
漫画26話:先行くものの愛

●第8の習慣 自らボイスを発見し、ボイスを発見できるよう人を奮起させる(1)
  使命感を正しく行動に移し、己の注目度・重要度を上げる
漫画27話:ためらいの向こうでつかむもの

●第8の習慣 自らボイスを発見し、ボイスを発見できるよう人を奮起させる(2)
  指示をしなくても前に進む組織文化を醸成する
漫画28話:人を動かす“重力”への目覚め

 

 

まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣

22話にでてくるシナジーの話が好きですね。

外山
「喜びが倍になるっていうのはね
『関係』もまた部分として総和に加わるからなの」

「その人との『つながり方』『関係の仕方』もまた
 全体の1部だってこと
 だから2人で作る世界全体は
 3にも4にもなるのよ」

いいですね。シナジー効果、本当にビジネスで大切だと感じています。

 

 

 

そして、27話。後輩や部下が1人でもできる頃にはガッツンとくるセリフですね。

正木
「『自分なり』なんて弱い気持ちじゃ もうだめだ
 部方たった一人であろうと、君はもうリーダーなんだから」


「私が…リーダー?」

うん。ズゥーンっときます(^-^;

後輩や部下が1人でもいる方は、漫画、読んでみてね。


まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣
まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣

今回取上げた漫画部分を読んだ感想は、以下のカテゴリーに振り分けました。

ジャンル別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

職業・業種・職種・役職別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

職業別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

業種別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

職種別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

役職別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

シチュエーション別 ビジネスコミック・漫画(マンガ)解説のビジネス書

 

 


他のカテゴリをご覧になりたい方は、
ビジネスコミック・漫画(マンガ)まとめ / おすすめのビジスタスタ!トップページ からどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加