ビジネス書が1冊30分で読めるオンライン読書会@参加募集ページ
オンライン読書会はZOOMを使います。
事前にZOOMのインストールをお済ませください。
参加申込みをされた方にオンライン読書会の ZOOMのURLをお送りします。
時間になったらURLをクリックしてログインしてください。
- 参加方法 /申込ページで参加希望日を選んで、名前とメールアドレスを入力して送信してください
読書会開催日時と申込みは >> こちらをクリック - 参加費 / 無料です
- 参加人数 / 10名まで(先着順)
事前に準備するモノ
オンライン読書会に参加するときに準備するモノをご紹介します。
本を読みながらメモをするので以下のグッズを用意しておいてください。
準備していただくもの
▪ あなたが読みたいお好きなビジネス書1冊
(自己啓発でもOK)
(縦書きで、200ページくらいの本)
(内容が難しくない本)
(既読本、未読本どちらでもOK)
▪ ボールペン、カラーペン、色鉛筆などの筆記用具
▪ A4~B5のノート(無地or方眼)、コピー用紙でもOK
▪ パソコン場合は、WEBカメラとマイクを用意してください。
▪ スマートフォンでもご参加いただけます。
読書会に適した本について
- ページ数が200ページ前後の本
- 縦書きの本
- ビジネス書
- 自己啓発書

読書会に参加する回数が多くなって、読書法の腕前が上がってくれば、難しい本もページ数が多い本も、横書きの本も読めるようになります。
最初のうちは読書をしながらメモしたり、今まで経験したことのない読み方をするので慣れるまでは簡単な本からがいいだろうという主催者の判断です。
ZOOMについて
オンライン読書会はスマホやタブレットで参加できます。
iPhone、iPad、Android でのインストール方法をご説明します。
■ iPhone や iPadでオンライン読書会に参加される場合
下記URLにアクセスしてください。
https://apps.apple.com/us/app/id546505307
App Store へアクセスします。
「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロード。
これでインストール完了です。
■ Androidでオンライン読書会に参加される場合
下記URLにアクセスください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings
Google Playへアクセスします。
「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロード。
これでインストール完了です。
■ パソコンでオンライン読書会に参加される場合
下記URLにアクセスしてください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
サインイン(登録)してZOOMのアプリをダウンロードしインストールしてくだい。
用意する文房具について
読書会で筆記用具を忘れてくる人がいるので説明したいと思います。
この読書会では本の他にペンとノートが必要です。
用意が難しい場合はコピー用紙でもOKです。

ノートはダイソーのComplete(Campusじゃないですよ)の無地がオススメです。
ノート1冊100円ですから気にせずガンガン使いましょう。
それから方眼ノートもオススメです。
読書会では1冊につきノートを見開2ページ使います。
ボールペンは、書き味が最高にいいジェットストリームがオススメです。
写真のボールペンはジェットストリームの黒・赤・青・緑の4色タイプです。




このように読書会では読書メモを取るのでよかったらノートとペンを用意してくださいね。
オンライン読書会 参加までの流れ
STEP.1:参加する
1.開催日時とお申込みについて >> 開催日時の確認と申込みはこちら
2.LINEから申し込む
※参加希望日と連絡用のメールアドレスをそえてメッセージください >> LINEはこちら
STEP.2:ZOOMのURLを受け取る
開催時間になりましたらZOOMのURLをクリックしてオンライン読書会にログインしてください。
STEP.3:アイスブレイクを使った自己紹介
参加者がそろったらスタートです。
最初にお一人ずつカンタンな自己紹介(お名前・出身などなど)を行います。
STEP.4:読書法のシェア開始
当日の読書会であなたにも1冊30分で本が読めることを知ってもらいます。
自信を持って読んでもらうためエビデンスを交えながら読書法の内容をシェアします。
本を読みながらノートを取ります。
そのため読書専用のノート法の書き方もシェアします。
STEP.5:本の調査
ファシリテーターが時間を計りながら、各自それぞれ読む前に持参した本の調査をします。
STEP.6:実際に本を読む
いよいよ持参した本をシェアした読書法を使って読んでいきます。
STEP.7:感想のシェア
お一人ずつ読書法で読んだ本の感想を発表していただきます。
このステップの頃には早く発表したくてウズウズしているかもしれませんよ。
STEP.8:終了
次回以降の読書会開催のスケジュールなどのお話しをして読書会終了です。
読書会開催日時とお申込みについて
こちらからも開催日時の確認とお申込みいただけます。