「クレド」は、売り上げアップを目指し、優秀な人材を育てたい経営者・店長・マネージャーにとって、最強の武器となりえます。
- クレドで売り上げアップできたらいいな・・・
- クレドの導入で社員やスタッフが自分から考えて動いてくれたらいいのに・・・
- 10人以下の小規模だけどクレド導入で売り上げアップにつなげたいな・・・
クレドは、リッツ・カールトンやジョンソン・エンド・ジョンソンが導入し、その名を世界に轟かせた仕組みです。
そして、近年では、このクレド導入によって、売り上げをアップさせよう、従業員のパフォーマンスをアップしよう、ということが叫ばれるようになってきています。
クレドは、導入できれば、かなり効果的なものです。私も身をもって体験しています。
クレドの導入によって、
など、多様な効果が見込めます。
ですが、実際のところ、私の知る限り、クレドの導入に成功する企業というのは多くありません。
また、従業員10名以下の職場にも対応したクレドの導入プログラムというのは、私は知りません。
それはなぜか?
それはズバリ、「クレド導入・運用に重要なポイントが抜けている」からに他なりません。
逆にいうと、このポイントを押さえていれば、クレド導入は可能なのです。
この、本当に本当に重要なポイントをお伝えするプログラムを、清水健一郎が完成させました。
しかも、ほぼ無料~極低予算での導入が可能。
そして、地元滋賀の中小規模のお店や事業者も含め、地元を元気にすべく、このクレドを携えて、勉強会を開催することに決めました。
なぜ、私、清水健一郎が、クレドを語れるのか。
それは、
- 日本初のリッツ・カールトンとなったリッツ・カールトン大阪のオープニングスタッフ
- リッツ卒業後、サービス業に従事し、クレド導入を実践し失敗
- 失敗を生かし、クレド導入をブラッシュアップ。店舗の立ち上げや建て直しに成功
- 自らフレンチレストランの経営者となる(好評をいただき10周年目)
- 2013年に著書「社会人として大切なことはすべてリッツ・カールトンで学んだ」を発売
- 失敗と成功、自らの経験から、クレド導入を成功させるための秘訣を書いたクレドマニュアルを執筆し、経営者やマネージャーに提供
- クレドマニュアルを元に、10人以下の小規模店でもクレドの導入に成功する。また、大手企業などに対し、セミナーを開催する
など、自ら経験し、トライし、エラーと改善を繰り返してここまで来たからです。
だからこそ、クレドの導入や、その価値に対しては、人並みならぬ想いがあるとともに、大切なポイントを抜かしてしまったからこそ、クレド導入に失敗してしまうような、そんなケースは悲しいのです。
なんとしても、一人でも多くの方に。
小規模でも大歓迎です。クレドは大企業だけのものではありません。
ぜひ、気軽にご参加ください。
今回のテーマ
滋賀クレド勉強会では、クレドに関して、毎回テーマを設定してお伝えしております。
今回のテーマは
「組織の土台作りが簡単にできるエクササイズ」
「新人でも簡単に三方、四方よしの商品説明ができるようになる方法」
です。
懇親会では、清水が経営するバスティアン・クントラーリにて、料理とお酒を楽しみながら、クレドについての質問などにもお答えいたします。
勉強会で学んだことをさらに深めていただくには、懇親会が最適。
会場の移動も一切ありませんので、ぜひお楽しみください。
日時 | 2015年2月19日(木) 18:15~20:30(2時間15分) |
---|---|
料金 | セミナー/飲食料金:5,000円 懇親会自体も含めての勉強会となります。学びをトータルで深めていただくのに最適なためです。 |
ご用意いただくもの | 筆記用具 |
場所 | バスティアン・クントラーリ 〒522-0089 滋賀県彦根市錦町2-14 TEL/FAX : 0749-24-2881 JR彦根駅 西口より徒歩10分 近江鉄道ひこね芹川駅より徒歩8分 ※お車でお越しの場合 ● パラカ銀座駐車場 ● センターパーキング(パラカ満車時にご利用ください。) 駐車証明書をお持ちのお客様は、2時間分の駐車券をお渡し致します。 |
募集人数 | 10名 |
お申し込みの〆切り | 2015年2月15日 ※お楽しみいただくための料理やお酒の準備がございますので、早めにお申し込みいただけると幸いです。 ※期限前でも、定員になり次第お申込を終了する場合がございます。 |
お申し込み方法 | こちらをクリックいただくか、当ページの「お申し込みはこちら」の画像リンクをクリックいただき、必要事項をご記入ください。 |
清水健一郎
ビジネス勉強会ファシリテイター・クレドコンサルタント
日本第一号のリッツ・カールトンオープンニングメンバーであり、部署ごとに毎日実施されるラインナップと呼ばれるミーティング、常にサービスの基本精神が書かれている「クレド(credo)」カードなど、世界を代表するホスピタリティとマネジメント手法を自ら身を持って学ぶ。
リッツ・カールトンを退社後、街場の小規模飲食店に勤務、リッツで学んだノウハウを活かして店舗の立ち上げや建て直しに成功。
その後、オーナーサービスマンとして飲食店を開業。自ら経営者となる。
2013年には、これまでの経験を活かし、書籍「社会人として大切なことはすべてリッツ・カールトンで学んだ」を出版。
数々の経験を活かし、日本のお店をはんなり応援するクレドコンサルタントとして、ビジネス勉強会のファシリテイターに就任。
著書は、著名なコンサルから配布用の購入の報告をもらったり、商工会議所で所員に読むように指定したことを聞いたりすることも。
また、わざわざ経営するフレンチレストランにまで読者が訪問してくることもあるほど。
さらには、神戸で著書を題材に取上げられたビジネス読者会に著者として呼ばれ講演したり、日本有数の有名大学 大学院大学での講演依頼の打診など、クレドの導入を成功させるコンサルタントとして精力的に活動している。
なぜ私、清水がクレドの知恵、クレドサクセスノウハウを滋賀から全国に広めているのか。
クレドは、お客様、スタッフ、取引先、会社、その他、様々な関係をうまくいかせるための存在であり、実際に、クレドの存在で、人が、環境が、様々なことが変わっていくのを目の当たりにしてきました。
もちろん、私が働いていたリッツ・カールトンも、です。
ですが同時に、導入の仕方を間違うと、あまりよろしくない結果になることもあります。
いや、悲惨な結果、と言っても過言ではないかもしれません。
導入がうまくいかないことで、逆に関係がぎくしゃくしてしまったり。
また、クレドへのネガティブなイメージを持ってしまったり、それを伝え聞いた方が導入する前から諦めてしまったり。
クレドは、導入できれば本当に、本当に素晴らしいものです。
効果も期待できます。
しかし、クレドの作成に焦点が当たりがちで、浸透や運用に関してはまだまだ理解が広まっていません。
本当に大切なのは、浸透や運用なのにも関わらず。
このままではいけない。私を社会人として、サービスマンとして、一から育ててくれたクレドが、誤解をはらんだままになってしまい、その効果を十分に引き出せていない。
だからこそ、私、清水は、全国にこのクレドの効果的な導入を広めたいのです。
そして、クレドの知恵を体験し、素敵な、素晴らしい職場が全国に一つでも多く増えていく。
そのために私は講演、セミナー、マニュアル提供をはじめ、様々なクレドのための活動を行っています。
クレドに少しでも興味がおありの方。
そして、あなたの職場も含め、一つでも多くの職場が素敵な環境に変わっていくことに共感いただける方。
ぜひ、あなたのお力を私にお貸しいただければと思っております。
※スマートフォンでもご登録いただけますが、プレゼントの開封などにはパソコンやタブレット環境が必要になることがあります。
※送信から数分以内にプレゼントについての情報を差し上げます。
※数分経っても届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。